fc2ブログ

プロフィール

Juno

Author:Juno
趣味   DIYと庭いじりは大好き! 
 


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


Calendar 1.0

<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -

全記事

Designed by 石津 花


FC2カウンター


 今日も暑かったですが昼過ぎから雨が降り

今夜は久しぶりに涼しいと感じてます♪

シックなヒマワリご近所さんから頂きました~

katatakaさんに頂いたヒビスカストリオナムの種

発芽に失敗したと思ってたので花が咲いてきてビックリ!

嬉しいですね1株だけなんですが

優しいクリーム色のお花は小さくて可愛い♪

来年につなげたいですね♪
庭花2309

今年は彼岸花の開花も遅い?

花茎発見♪

彼岸花2309

背丈の低いシュウメイギク

今年は地植えにしたので蕾も沢山♪
シュウメイギク2309

白のガウラは消えたのにピンクは大株になり

次から次へと花を咲かせてます♪
gaura 2309

先日、友人と久しぶりのランチ

私は暇なんですが^^

登山に旅行にと毎日忙しくしてる彼女(*゚Q゚*)

タワーが見えるレストランを予約してくれてました

話は尽きずランチの後はお店をブラブラ🎵

次回は中華でも食べよう~と別れました^^
ランチ2309
スポンサーサイト



 少し涼しくなって喜んでたのに今日は又暑い(`o´)

白い綿の花が咲きだして明日にはしぼんでピンクに♪

綿230910

グングン成長中のミルキーウェイ♪

ミルキーウェイ230910

ロウグチも剪定して綺麗な花が咲きだしてます♪

数輪ですが鉢植えのミーネベルとのコラボ♪
クレマチス230910

猛暑で元気がなかったお花達

トレニアやインパチェンスが涼しくなって復活
花230910

元職場から1月に持ち帰ったプリンセチア

無事猛暑を乗り越え緑がモリモリ^^

冬に白とピンクの葉に色づかせるには

短日処理を行う必要が!

9月上旬から2か月間、

毎日欠かさず夕方5時頃から朝8時頃まで

ダンボールをかぶせて暗くしなきゃならないんですが

出来るかしら^^
ポインセチア230910

 朝晩は涼しくなってきましたが日中は真夏の暑さです

雨も降らず水やりが日課となり一雨欲しいですね~

アーチ2309

前回のアーチにミルキーウェイとこぼれ種の

マルバルコウソウが絡みあってます^^

いつになるか分かりませんが

反対方向からは挿し木のバタフライピーが伸びてくる予定^^

2色2309

アーチの下ではトサカケイトウの草丈が伸び

分岐して沢山のお花は仏花に重宝します♪
keitou 2309

今年のシュウカイドウ今一なんですが・・・・♪

白花もあったのに消えちゃって寂しい庭です^^

シュウカイドウ2309

和の庭にもなじみますね♪

syuukaidou2309.jpg

田舎で貰ったゴーヤ♪

毎日のように食卓に並びました^^

(佃煮、チップ、ちぎりこんにゃくの味噌炒め)

ご近所で頂いたカボス!

今日のデザートはシャーベット♪

果汁とオリーブオイルのドレッシングでゴーヤサラダ!

カニカマと玉ねぎも一緒に♪

ゴーヤ202309
今日も晴れて朝から暑い一日でした~

来週にかけても厳しい暑さが続きそうですね(`o´)


アーチに誘引したアサガオ少しずつ咲きかけてます^^

ミルキーウェイ2308

パーゴラにはブルーのアサガオが一輪^^
ブル0アサガオ23
今年初めて育てたバタフライラピー

一輪だけなんですが鮮やかなブルーが綺麗♪
蝶豆2308

昨日は田舎へ~

父と一緒にお昼に食べようと朝からバタバタでした~

いつも同じような物ですが

パウンドケーキ、水羊羹、唐揚げ、赤飯^^

鍋一杯のお好み焼きの生地も^^

鉄板で焼いてふわふわお好み焼き

「上手い」と言って食べてました~♪
菓子230825

畑の百日紅はそろそろ終盤!

夏野菜色々貰って来ました~
田舎2308い25

帰りは途中から凄い雨!

京都市内は止んだ所かしら?
五条大橋2308

家の方は降ってなくて蒸し暑かったです!

syasoukara23.jpg

 数年前にブロ友さんから頂いたアサガオの種

okkoさんから頂いたミルキーウェイ

青く咲いたりピンクで咲いたり可愛いです♪

今日は下の方で蕾だった八重のアサガオも咲きだして♪♪♪

この種も数年前にkatatakaさんに頂いたのをつないでます^^

2種類をトレリスに絡ませてみました~
朝顔230818

hiroroさんに頂いたナツズイセン♪

去年は咲かなくてどうしよう!!と心配してたんですが

今年は可愛いピンクのラッパ状のお花が咲いてホッとしてます♪

春にスイセンに似た葉を伸ばしてましたが

今は枯れてありません

katatakaさんに頂いたニコチアナレッドの種

2種類あったようで発芽率もよくて

ご近所さんも差し上げました~

猛暑で元気よく咲き続けてます♪

皆さんありがとうございます。
2種類23818

蝶のような花を咲かせるクレオメ

うだるような暑さでも優雅な花姿を楽しめます

日中はしおれてますが夕方や朝には綺麗な花姿です♪
kureome230818.jpg

我が家もタカサゴフヨウが咲きだしてます♪

花友さんに種を頂いて今年初開花

花が小さめもお気に入りです♪
fuyou2308.jpg

 | ホーム |  前のページ»»