Author:Juno
趣味 DIYと庭いじりは大好き!
今日は梅雨を思わせるようなぐずついた1日でした~
昨日はバラの花柄切をしたので、寂しい庭になりつつあります( ノД`)
お気に入りのクレマチス「ミーネベル」
今年はどうしちゃったんでしょう?・・・花数少なすぎ!
それにロウグチもポツポツなんです!
去年は面白いほど次から次へと咲き続けたんですが(;д;)
その横に植えてるブルーベリー
今年は嬉しい事に実がこんなに(去年は1個もだったんですよ)
先日ブロ友のterracottaさんから嬉しい頂き物が^^
何度も挿し木に失敗してる柏葉アジサイ
風鈴オダマキ、数種類の紫陽花を送っていただきました~
大きく華やかな花姿の柏葉アジサイ素敵過ぎ^^
皆大事に育てさせて頂きま!ありがとうございました~
ブロ友のkatatakaさんに頂いたプルモナリアオパール
その株元で成長してきたものが!
最初は雑草?と思いながら育ててたんですが・・・・
これってお花ですよね^^
リナリア?と。。。ピンクの可愛いのは???
教えて下さい^^
興味本位で食べた八朔の種を埋めて数か月
もう少ししたら植え替えして観察します^^
こちらも本格的に梅雨入りした模様で一日中雨降りでした。
庭はすっかり寂しくなってしまいました。
ブルーベリの実付が凄いですね。
少しずつ色づいて、完熟するまで待ち遠しいですね。
我が家のブルーベリー まだ一度も実がなりません。
来年に期待したいと思います。
こぼれ種の苗をしっかり育ててくださってありがとう♪
ピンクの花はシレネサクラコマチです。
良くアレンジメントの花材に使われています。
道端で濃い赤紫のムシトリナデシコと同じ品種の
色違いです。
緑の葉っぱは宿根リナリアです。
紫か白かピンクの何れかが咲いてくれると思います。
Junoさんの所にもあったような気がします。