おはようございます。
昨夜更新しようとしたら画像が取り込めなくて(`o´)
今朝は大丈夫でした~
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
我が家の今年のニュードーン大失敗
肥料焼け?で花数も少ないし
ピンク色が白っぽくて咲いても汚いしで(;_;)
来年に期待で~す^^
掛けてるベゴニアのハンギング
去年解体せず切戻しを何回かして冬越しをした物なんですよ

容器が見えないぐらいにモリモリになって(^^♪
土もカチカチなので大きなポリ容器にドボンしてます^^
少しだけですがカラーも咲きかけてます
アジサイ(右横)も咲くはずが無理みたいですね^^
角度を変えて

オルラヤの近くに咲くはずのピンクのバラも咲かずですね^^
角度を変えると色々と植わってて賑やかです(^^♪
一か月前になるんですが:
katatakaさんからゲラニウムやプルモナリアの苗を沢山頂いたんです(^^♪
蕾が茶色くなってポロッと落ちちゃったのもあったんですが・・・
嬉しいですね綺麗な可愛いお花も咲いて来たんです🎶
大事に育てさせていただきます^^
それと頂いたスカビオサドラムスティックも開花
発芽率も良くてあちこちに植えてます
爽やかなお花も可愛いんですが花後の種が可愛いすぎ^^
ドライフラワーで楽しめます🎶
ブルーのヤグルマギクも開花
スイートピーも上がって来て賑やかになった壁面
ここにプリンセスダイアナも一緒に開花する予定なんですが・・・
バラがもう終わりですね(T_T)
この横にはジャックマニー系クレマチス
バラ「メアリローズ」とのコラボは出来ずでしたね~
バラの日陰になり年々咲かなくなって来たクレマチス「獅子丸」
ヤグルマギクが次から次へと咲いてきて長く楽しめますね^^
昨日のモーニング
☆ 食パンスフレ ☆
今朝は何食べよかしら~^^