今日はいいお天気でお出かけ日和(^^♪
御室桜を観に行って来ました~
京都の遅咲きの桜と言えば御室桜
仁和寺の境内の中にあります
ここには数種類の桜があります
ソメイヨシノは散り始め・・・・・桜の絨毯^^
御室桜は背丈が低くて人の身長位!
目の前で観賞出来て

何十年も前・・・・子供の頃^^に来た事があるんですが
この桜の下でござを敷いてお花見をした覚えが・・・
今は柵があって入る事は出来ません^^
まだちらほら咲き!
蕾は可愛いピンク
あら~~~これが満開だと言うことないのにね(´・_・`)
・・・・・・満開の所もありましたよ~^^
鐘楼の前の八重の枝垂桜も満開
広大な敷地内にはツツジも
いいお天気でお弁当を広げてらっしゃる人も(;゜0゜)
やっぱり京都ですね!
平日でも沢山の人でしたよ~
庭園の大きな枝垂桜を見ながら
お花見弁当を食べ嵐電で帰宅
途中線路の両脇に
見事な桜並木が続いて桜のトンネルがあったんですが
写真が撮れなくて残念^^
今年の桜は色々な所で長い事楽しむ事ができましたね~
スポンサーサイト
やっぱり京都はいいですね!
最後に京都に行ったのはもう30年位前になっちゃいました。
また行ってみたいけどいつになるかなぁ。。。(*´ω`)