Juno Garden
ガーデニング中心に、日々の出来事やちょっとした料理も~
プロフィール
Author:Juno
趣味 DIYと庭いじりは大好き!
最新記事
素敵なつる籠&職場の忘年会(^^♪ (12/11)
生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/05)
庭花&リース&頂き物♪ (12/01)
田舎へ~ (11/26)
スズメウリで♪&寄せ植え&二品 (11/22)
最新コメント
リン:素敵なつる籠&職場の忘年会(^^♪ (12/14)
Juno:素敵なつる籠&職場の忘年会(^^♪ (12/12)
Juno:素敵なつる籠&職場の忘年会(^^♪ (12/12)
Juno:素敵なつる籠&職場の忘年会(^^♪ (12/12)
katataka:素敵なつる籠&職場の忘年会(^^♪ (12/12)
sikioriori:素敵なつる籠&職場の忘年会(^^♪ (12/12)
GreenTeaMom:素敵なつる籠&職場の忘年会(^^♪ (12/12)
月別アーカイブ
2019/12 (3)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (7)
2019/08 (7)
2019/07 (6)
2019/06 (9)
2019/05 (10)
2019/04 (12)
2019/03 (14)
2019/02 (12)
2019/01 (13)
2018/12 (13)
2018/11 (14)
2018/10 (15)
2018/09 (14)
2018/08 (16)
2018/07 (14)
2018/06 (15)
2018/05 (16)
2018/04 (14)
2018/03 (16)
2018/02 (13)
2018/01 (16)
2017/12 (12)
2017/11 (15)
2017/10 (15)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (15)
2017/06 (15)
2017/05 (16)
2017/04 (15)
2017/03 (15)
2017/02 (14)
2017/01 (18)
2016/12 (21)
2016/11 (24)
2016/10 (27)
2016/09 (30)
2016/08 (26)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (30)
2016/04 (28)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (28)
2015/11 (30)
2015/10 (30)
2015/09 (28)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (28)
2015/05 (30)
2015/04 (28)
2015/03 (30)
2015/02 (26)
2015/01 (31)
2014/12 (28)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (30)
2014/07 (30)
2014/06 (28)
2014/05 (22)
2014/04 (29)
2014/03 (31)
2014/02 (27)
2014/01 (30)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (30)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (21)
カテゴリ
花 (310)
挨拶 (20)
DIY (22)
庭 (27)
果実酒 (5)
菓子 (25)
料理 (55)
田舎 (42)
その他 (183)
花と今日の一品 (804)
野菜と今日の一品 (15)
庭と今日の一品 (115)
花とモーニング (49)
花とランチ (16)
花とデザート (82)
お出かけ (107)
風景 (32)
Calendar 1.0
<
2019年12月
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (8)
2019年09月 (7)
2019年08月 (7)
2019年07月 (6)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (12)
2019年03月 (14)
2019年02月 (12)
2019年01月 (13)
2018年12月 (13)
2018年11月 (14)
2018年10月 (15)
2018年09月 (14)
2018年08月 (16)
2018年07月 (14)
2018年06月 (15)
2018年05月 (16)
2018年04月 (14)
2018年03月 (16)
2018年02月 (13)
2018年01月 (16)
2017年12月 (12)
2017年11月 (15)
2017年10月 (15)
2017年09月 (15)
2017年08月 (15)
2017年07月 (15)
2017年06月 (15)
2017年05月 (16)
2017年04月 (15)
2017年03月 (15)
2017年02月 (14)
2017年01月 (18)
2016年12月 (21)
2016年11月 (24)
2016年10月 (27)
2016年09月 (30)
2016年08月 (26)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (30)
2016年04月 (28)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (28)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (28)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (28)
2015年05月 (30)
2015年04月 (28)
2015年03月 (30)
2015年02月 (26)
2015年01月 (31)
2014年12月 (28)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (28)
2014年08月 (30)
2014年07月 (30)
2014年06月 (28)
2014年05月 (22)
2014年04月 (29)
2014年03月 (31)
2014年02月 (27)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (30)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (21)
>
月
火
水
木
金
土
日
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最近の記事
12/11 : 素敵なつる籠&職場の忘年会(^^♪
12/05 : 生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ
12/01 : 庭花&リース&頂き物♪
11/26 : 田舎へ~
11/22 : スズメウリで♪&寄せ植え&二品
カテゴリ
花 (310)
挨拶 (20)
DIY (22)
庭 (27)
果実酒 (5)
菓子 (25)
料理 (55)
田舎 (42)
その他 (183)
花と今日の一品 (804)
野菜と今日の一品 (15)
庭と今日の一品 (115)
花とモーニング (49)
花とランチ (16)
花とデザート (82)
お出かけ (107)
風景 (32)
全記事
Designed by 石津 花
FC2カウンター
2018.01.13
コケリウム&ガーベラ&ホットドリンク
今朝も厳しい寒さで庭のあちこちに霜柱
明日のお昼頃から寒さも緩んできそうです
来週は気温も高めでホッと出来そう^^
寒くて庭に出るのも億劫
なので室内で楽しんでる物の紹介で~す^^
夏頃から始めたコケリウム
初めは寂しかった中も今はコケがみっちり
(一度もカットせずで^^・・・・そろそろ
)
手軽に出来て
お部屋のインテリアにコケリウム(^^♪
お正月のアレンジメント解体
ダランと下を向いたガーベラを短く切って・・・・元気になりました~
こんな寒い日はホットアップルジンジャー(^^♪
今年はお野菜が高いですね
嬉しい事にほうれん草がいつもより少し安くて^^
久し振りにゴマ和えをしました~
スポンサーサイト
[2018/01/13 22:54]
|
庭と今日の一品
|
コメント(8)
|
コメント
おはよう~(*^^)
そちらは雪とか大丈夫だったですか~??
そっちこっちで半端ない雪のようですが・・・
室内の植物にコケリウム
コケをこんなふうに楽しめるんだね~
して・・・ほんとにお野菜半端ない
お高くてびっくり北海道は何時も冬
ちょっとはお高いのは有るけど
今年はすごいですレタス400円大根400円など
どうしましょ~って感じです
主婦はこんな時でもどうやって
美味しいものをやりくりしようか~??って
悩み悩みだよね~
早く春になれば良いね~(^^)
2018-01-14 06:32 | リン #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
リンさん こんにちは。
ありがとう^^・・・雪今朝は5センチ程積もりました!
久し振りに見る雪景色は綺麗なんですが・・・被害がなくて良かったです^^
リンさんの所は北海道でも雪の少ない所と聞いて安心してますが・・・・
お野菜全国的なんですね!
一緒一緒レタス暫く買ってない^^・・・大根400円そりゃビックリ!
おでん出来ないですよね!
こちらは白菜(600円)も高すぎて白菜漬けするのにしてないんです^^・・・・それにお鍋も^^
今週から穏やかなお天気になりそうで一安心^^
寒暖の差激しくて!体調管理気お互いに気をつけないとですね!
2018-01-14 12:07 | Juno #- URL [
編集
]
こんにちは♪
コケリウムなんてのがあるのですね。
初めて聞きましたが、次にブームになるのは苔だそうですからjunoさん、時代の先端を行ってますよ~♪
琵琶湖のしぶき氷が昨日の新聞に載っていました。
ああいう姿は北海道の方のところで拝見していたので、こちらでもとビックリしました。
寒い時のホッとアップルジンジャーはあったまりますね(^^)/
旬であるはずのホウレンソウが高いのは困りますねぇ。。こちらでは298円でした。
2018-01-14 16:48 | miyako #zNzN/CDA
URL
[
編集
]
こんばんは
昨日までの寒さも少し和らいだ
今日でした。
料理は、いつもその料理に合った
器で、料理が引き立って、いつも
感心しています。
胡麻和えは、美味しそうですね
日本酒で一杯やりたくなります。
こちらも家内が、この頃野菜が高い
と言って、嘆いています。
2018-01-14 18:45 | sikioriori #- URL [
編集
]
Re: こんにちは♪
miyakoさん こんばんは。
去年、苔玉、ミニ盆栽にはまり苔の事を調べてて・・・・
手軽に部屋で楽しめるコケリウムにも出会ったのでした^^
お気に入りのアクセサリーを入れる事により可愛く仕上がり楽しんでます!
幻想的なしぶき氷一度は見てみたいですが・・・
厳しい寒さでとてもじゃないけど湖畔まで行く勇気がないです^^
超冷え性対策に生姜をよく使います。
こちらもほうれん草一時はその位のお値段してました。
それが150円だったので久し振りの和え物となったんです^^
本当にいつになったら落ち着いてくれるんでしょうね。
コメントありがとうございました。
2018-01-14 22:01 | Juno #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
sikiorioriさん こんばんは。
今朝は5センチほど雪が積もり、
晴れると思ってたのに予想外のどんよりの一日だったんです!
お料理は一目みて「美味しそう」と感じるのが大事かと。
我が家は高価な器は全く無くて^^
その分お料理に合う器や盛り付けで色々を考えるようにしてるんですが^^
こう毎日寒いと日本酒が美味しそうですね^^
スーパーに行ってみるのはお野菜の値段^^
買うのは豆苗、もやし、キノコ類!
早く落ち着いて欲しいですネ!
コメントありがとうございました。
2018-01-14 22:26 | Juno #- URL [
編集
]
「コケリウム」っていいですね。多肉などと同じように、室内のインテリアとしては良さそう。自分も作って見たいですね。
2018-01-15 08:23 | しんご #13Mrgbkw URL [
編集
]
Re: タイトルなし
しんごさん こんにちは。
お気に入りの器とコケで癒されますネ!
それに手間要らずで楽しめるのがいいです^^
コメントありがとうございました。
2018-01-15 14:45 | Juno #- URL [
編集
]
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ぱそこんる~む123
ぱそこんる~む123ブログ
節約ガーデニング
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ほっこり甘酒物語
道東からフォト
ばら色スケッチ
私のガーデニング2
花日記
とりあえず日記
房総鴨川 男の週末
okkoと茶花と
薔薇と草花と空
やさしい庭
mi*kA*Ta
花写人
Terracotta's Garden
小福日々こーふくプラス華ソシテ猫田君
Green Tea Momのセントルイス日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
そちらは雪とか大丈夫だったですか~??
そっちこっちで半端ない雪のようですが・・・
室内の植物にコケリウム
コケをこんなふうに楽しめるんだね~
して・・・ほんとにお野菜半端ない
お高くてびっくり北海道は何時も冬
ちょっとはお高いのは有るけど
今年はすごいですレタス400円大根400円など
どうしましょ~って感じです
主婦はこんな時でもどうやって
美味しいものをやりくりしようか~??って
悩み悩みだよね~
早く春になれば良いね~(^^)