Juno Garden
ガーデニング中心に、日々の出来事やちょっとした料理も~
プロフィール
Author:Juno
趣味 DIYと庭いじりは大好き!
最新記事
お医者さんのはしご&ミニ胡蝶蘭&三品 (01/20)
初詣&球根&ビオラ&煮込みハンバーグ (01/14)
寒い日が続いてます(((((((;´д`)))))))&室内の花&ふろふき大根レモン味噌 (01/10)
寄せ植えの植え替え&残った黒豆で♪ (01/05)
明けましておめでとうございます🎶 (01/01)
最新コメント
しんご:お医者さんのはしご&ミニ胡蝶蘭&三品 (01/21)
shibafutobara:お医者さんのはしご&ミニ胡蝶蘭&三品 (01/20)
Juno:初詣&球根&ビオラ&煮込みハンバーグ (01/19)
hiroro:初詣&球根&ビオラ&煮込みハンバーグ (01/19)
Juno:初詣&球根&ビオラ&煮込みハンバーグ (01/17)
桜ようかん:初詣&球根&ビオラ&煮込みハンバーグ (01/17)
Juno:初詣&球根&ビオラ&煮込みハンバーグ (01/16)
月別アーカイブ
2021/01 (5)
2020/12 (4)
2020/11 (6)
2020/10 (7)
2020/09 (6)
2020/08 (8)
2020/07 (6)
2020/06 (7)
2020/05 (8)
2020/04 (6)
2020/03 (7)
2020/02 (6)
2020/01 (7)
2019/12 (7)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (7)
2019/08 (7)
2019/07 (6)
2019/06 (9)
2019/05 (10)
2019/04 (12)
2019/03 (14)
2019/02 (12)
2019/01 (13)
2018/12 (13)
2018/11 (14)
2018/10 (15)
2018/09 (14)
2018/08 (16)
2018/07 (14)
2018/06 (15)
2018/05 (16)
2018/04 (14)
2018/03 (16)
2018/02 (13)
2018/01 (16)
2017/12 (12)
2017/11 (15)
2017/10 (15)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (15)
2017/06 (15)
2017/05 (16)
2017/04 (15)
2017/03 (15)
2017/02 (14)
2017/01 (18)
2016/12 (21)
2016/11 (24)
2016/10 (27)
2016/09 (30)
2016/08 (26)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (30)
2016/04 (28)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (28)
2015/11 (30)
2015/10 (30)
2015/09 (28)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (28)
2015/05 (30)
2015/04 (28)
2015/03 (30)
2015/02 (26)
2015/01 (31)
2014/12 (28)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (30)
2014/07 (30)
2014/06 (28)
2014/05 (22)
2014/04 (29)
2014/03 (31)
2014/02 (27)
2014/01 (30)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (30)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (21)
カテゴリ
花 (313)
挨拶 (24)
DIY (22)
庭 (27)
果実酒 (5)
菓子 (25)
料理 (56)
田舎 (43)
その他 (208)
花と今日の一品 (833)
野菜と今日の一品 (15)
庭と今日の一品 (118)
花とモーニング (52)
花とランチ (17)
花とデザート (87)
お出かけ (116)
風景 (35)
Calendar 1.0
<
2021年01月
2021年01月 (5)
2020年12月 (4)
2020年11月 (6)
2020年10月 (7)
2020年09月 (6)
2020年08月 (8)
2020年07月 (6)
2020年06月 (7)
2020年05月 (8)
2020年04月 (6)
2020年03月 (7)
2020年02月 (6)
2020年01月 (7)
2019年12月 (7)
2019年11月 (6)
2019年10月 (8)
2019年09月 (7)
2019年08月 (7)
2019年07月 (6)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (12)
2019年03月 (14)
2019年02月 (12)
2019年01月 (13)
2018年12月 (13)
2018年11月 (14)
2018年10月 (15)
2018年09月 (14)
2018年08月 (16)
2018年07月 (14)
2018年06月 (15)
2018年05月 (16)
2018年04月 (14)
2018年03月 (16)
2018年02月 (13)
2018年01月 (16)
2017年12月 (12)
2017年11月 (15)
2017年10月 (15)
2017年09月 (15)
2017年08月 (15)
2017年07月 (15)
2017年06月 (15)
2017年05月 (16)
2017年04月 (15)
2017年03月 (15)
2017年02月 (14)
2017年01月 (18)
2016年12月 (21)
2016年11月 (24)
2016年10月 (27)
2016年09月 (30)
2016年08月 (26)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (30)
2016年04月 (28)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (28)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (28)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (28)
2015年05月 (30)
2015年04月 (28)
2015年03月 (30)
2015年02月 (26)
2015年01月 (31)
2014年12月 (28)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (28)
2014年08月 (30)
2014年07月 (30)
2014年06月 (28)
2014年05月 (22)
2014年04月 (29)
2014年03月 (31)
2014年02月 (27)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (30)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (21)
>
月
火
水
木
金
土
日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
-
最近の記事
01/20 : お医者さんのはしご&ミニ胡蝶蘭&三品
01/14 : 初詣&球根&ビオラ&煮込みハンバーグ
01/10 : 寒い日が続いてます(((((((;´д`)))))))&室内の花&ふろふき大根レモン味噌
01/05 : 寄せ植えの植え替え&残った黒豆で♪
01/01 : 明けましておめでとうございます🎶
カテゴリ
花 (313)
挨拶 (24)
DIY (22)
庭 (27)
果実酒 (5)
菓子 (25)
料理 (56)
田舎 (43)
その他 (208)
花と今日の一品 (833)
野菜と今日の一品 (15)
庭と今日の一品 (118)
花とモーニング (52)
花とランチ (17)
花とデザート (87)
お出かけ (116)
風景 (35)
全記事
Designed by 石津 花
FC2カウンター
2018.06.12
リースに多肉&庭のお花&山椒
今日は梅雨の晴れ間
それに爽やかな一日でしたよ~
先日買ってきた小さなリースに
カットして乾燥させた多肉を植えました~
吊り下げるまで随分と時間がかかりそう^^
バラの葉に隠れるように開花してた
2番花のグラハムトーマス
フェンスの間から西日が当たってます
エキナセアが開花
どんな色が咲いてくるのかと思ってたらオレンジ♪
観賞期間も長くて嬉しいですね!
山椒の木にスイートピーが上っているのを
収穫した山椒の醤油漬け
今日の一品
揚げ出し豆腐のあんかけ
スポンサーサイト
[2018/06/12 22:49]
|
花と今日の一品
|
コメント(6)
|
コメント
山椒の木大きいのかしら?
我が家のは樹齢20年近いのですが高さ40センチくらいにしているので実がなりません。
もっとも全くの日陰に植えているので無理なのかもしれません。
一度煮ましたが、手間が大変で、我が家はやはり瓶詰めが良いみたいです。
しょうゆ漬けという手が有るんですね。
2018-06-12 23:01 | yokko #6R3oiliI
URL
[
編集
]
リースに多肉、いいですね。自分も放ったらかしの多肉で作ってみたくなりました。
山椒の醤油漬けですか。保存効くですね。マイガーデンにも大きな山椒の木が1本あり毎年たくさんの実を付けます。トゲがあり、1枝あれば十分なのですが、バッサリ切れない自分です。
2018-06-13 06:24 | しんご #13Mrgbkw
URL
[
編集
]
Re: タイトルなし
yokkoさん こんにちは。
我が家の山椒の木は私が嫁いで来た時にはあったので40年にはなりますネ^^
高さは2メート程です。
株元にお花を植えるのに根っこをノコギリで切ったりして無茶苦茶して^^
年々収穫量も少なめです^^
半分は冷凍して残りを醤油漬けにしました。
醤油漬けはどんなお料理に使えるので便利ですよ^^
これからは冷奴に重宝します^^
コメントありがとうございます。
2018-06-13 14:24 | Juno #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
しんごさん こんにちは。
以前からいいなぁ~と思ってた多肉のリース!
実物見たら6000円
ならば家にあるもので^^
多肉の子株と葉挿しでしたので根付くまで長くかかりそうなので気長に楽しみます^^
ガーデニングする時に撤去しようと思ったんですが
樹齢40年にはなる山椒の木ですからびくともしなくて!
陽当たりのいい所なのでハンギングをかけたり
お料理に良く使うのでやはりあって良かったと^^
コメントありがとうございます。
2018-06-13 14:47 | Juno #- URL [
編集
]
こんばんは
山椒の実の収穫ですね
私の庭にも初植え程度の大きさのが
1本あるのですが、最近見ていないので、
花は咲いていたので、明日さっそく
確認してみます。 醤油漬けは初めて。
参考にさせてもらいます。
思うと、山椒は、葉も実も役立つんですね
ほったらかしの木でかわいそうな気も
必要な時だけ、大事にして。
こちらも、今日は梅雨の晴れ間で爽やかな
一日でした。
2018-06-13 21:35 | sikioriori #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
sikiorioriさん こんばんは。
ホントおっしゃ通りで普段はほったらかしですね!
我が家なんか大きくなり過ぎて
お花の邪魔になるからって邪魔者扱い
今ではお料理によく使うのでもっと収穫量が増えたらなんて思ってるんです^^
山椒の醤油漬け、どんなお料理でもいけますので作ってみて下さい^^
明日もいいお天気そうです!
この時期の晴れ間大事にしたいです^^
コメントありがとうござにいます。
2018-06-13 23:22 | Juno #- URL [
編集
]
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ぱそこんる~む123
ぱそこんる~む123ブログ
節約ガーデニング
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ほっこり甘酒物語
道東からフォト
ばら色スケッチ
私のガーデニング2
花日記
とりあえず日記
房総鴨川 男の週末
okkoと茶花と
薔薇と草花と空
やさしい庭
mi*kA*Ta
花写人
Terracotta's Garden
小福日々こーふくプラス華ソシテ猫田君
Green Tea Momのセントルイス日記
里山のバラとハーブの庭
渡邊むく俳句ブログ~まあおたいらに~
桜ようかん 趣味探し
芝とバラの庭
hiroroの手作りガーデン日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
我が家のは樹齢20年近いのですが高さ40センチくらいにしているので実がなりません。
もっとも全くの日陰に植えているので無理なのかもしれません。
一度煮ましたが、手間が大変で、我が家はやはり瓶詰めが良いみたいです。
しょうゆ漬けという手が有るんですね。