Juno Garden
ガーデニング中心に、日々の出来事やちょっとした料理も~
プロフィール
Author:Juno
趣味 DIYと庭いじりは大好き!
最新記事
生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/05)
庭花&リース&頂き物♪ (12/01)
田舎へ~ (11/26)
スズメウリで♪&寄せ植え&二品 (11/22)
琵琶湖風景&8年目のビワ&カボススクエアケーキ (11/17)
最新コメント
Jasmine:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/10)
katataka:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/10)
Juno:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/08)
mbtake:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/08)
Juno:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/07)
sikioriori:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/07)
Juno:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/07)
月別アーカイブ
2019/12 (2)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (7)
2019/08 (7)
2019/07 (6)
2019/06 (9)
2019/05 (10)
2019/04 (12)
2019/03 (14)
2019/02 (12)
2019/01 (13)
2018/12 (13)
2018/11 (14)
2018/10 (15)
2018/09 (14)
2018/08 (16)
2018/07 (14)
2018/06 (15)
2018/05 (16)
2018/04 (14)
2018/03 (16)
2018/02 (13)
2018/01 (16)
2017/12 (12)
2017/11 (15)
2017/10 (15)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (15)
2017/06 (15)
2017/05 (16)
2017/04 (15)
2017/03 (15)
2017/02 (14)
2017/01 (18)
2016/12 (21)
2016/11 (24)
2016/10 (27)
2016/09 (30)
2016/08 (26)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (30)
2016/04 (28)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (28)
2015/11 (30)
2015/10 (30)
2015/09 (28)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (28)
2015/05 (30)
2015/04 (28)
2015/03 (30)
2015/02 (26)
2015/01 (31)
2014/12 (28)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (30)
2014/07 (30)
2014/06 (28)
2014/05 (22)
2014/04 (29)
2014/03 (31)
2014/02 (27)
2014/01 (30)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (30)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (21)
カテゴリ
花 (310)
挨拶 (20)
DIY (22)
庭 (27)
果実酒 (5)
菓子 (25)
料理 (55)
田舎 (42)
その他 (182)
花と今日の一品 (804)
野菜と今日の一品 (15)
庭と今日の一品 (115)
花とモーニング (49)
花とランチ (16)
花とデザート (82)
お出かけ (107)
風景 (32)
Calendar 1.0
<
2019年12月
2019年12月 (2)
2019年11月 (6)
2019年10月 (8)
2019年09月 (7)
2019年08月 (7)
2019年07月 (6)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (12)
2019年03月 (14)
2019年02月 (12)
2019年01月 (13)
2018年12月 (13)
2018年11月 (14)
2018年10月 (15)
2018年09月 (14)
2018年08月 (16)
2018年07月 (14)
2018年06月 (15)
2018年05月 (16)
2018年04月 (14)
2018年03月 (16)
2018年02月 (13)
2018年01月 (16)
2017年12月 (12)
2017年11月 (15)
2017年10月 (15)
2017年09月 (15)
2017年08月 (15)
2017年07月 (15)
2017年06月 (15)
2017年05月 (16)
2017年04月 (15)
2017年03月 (15)
2017年02月 (14)
2017年01月 (18)
2016年12月 (21)
2016年11月 (24)
2016年10月 (27)
2016年09月 (30)
2016年08月 (26)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (30)
2016年04月 (28)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (28)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (28)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (28)
2015年05月 (30)
2015年04月 (28)
2015年03月 (30)
2015年02月 (26)
2015年01月 (31)
2014年12月 (28)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (28)
2014年08月 (30)
2014年07月 (30)
2014年06月 (28)
2014年05月 (22)
2014年04月 (29)
2014年03月 (31)
2014年02月 (27)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (30)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (21)
>
月
火
水
木
金
土
日
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最近の記事
12/05 : 生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ
12/01 : 庭花&リース&頂き物♪
11/26 : 田舎へ~
11/22 : スズメウリで♪&寄せ植え&二品
11/17 : 琵琶湖風景&8年目のビワ&カボススクエアケーキ
カテゴリ
花 (310)
挨拶 (20)
DIY (22)
庭 (27)
果実酒 (5)
菓子 (25)
料理 (55)
田舎 (42)
その他 (182)
花と今日の一品 (804)
野菜と今日の一品 (15)
庭と今日の一品 (115)
花とモーニング (49)
花とランチ (16)
花とデザート (82)
お出かけ (107)
風景 (32)
全記事
Designed by 石津 花
FC2カウンター
2018.08.05
ポタリング&サボテン&ワンプレート
いつまでこの暑さは続くんでしょうね!
日中はとてもじゃないけれど走れないので夕方ポタリング
琵琶湖一周(ビワイチ)が人気
湖岸は綺麗に整備されてとても走りやすいです♪
爽やかな風を受けながら🎶
途中湖岸には有料観覧席
7日の花火大会には回りも沢山の人で埋め尽くされます!
今朝の趣味園はサボテン
すっか忘れてた我が家のサボテン
鉢一杯のセッコウを鉢増し
全然水やりなんてしてなくて^^
今朝たっぷりと
今日は久し振りにワンプレート
玉ねぎと豚肉の生姜焼き、
マカロニとシーチキンのカレーサラダ、煮物
デザートにはいただいた柚子レモンシャーベット
スポンサーサイト
[2018/08/05 22:56]
|
その他
|
コメント(10)
|
コメント
オシャレな自転車、暑いけれど琵琶湖を一周する「ビワイチ」は、気持ちよさそうですね。
明日は、びわこ花火大会、大勢の人で賑わうんでしょうね。家のベランダからも小さく見えます。
2018-08-06 05:23 | しんご #13Mrgbkw
URL
[
編集
]
おはようございます
毎日毎日、うだるような暑さで、
こんなに暑いと、暑さ和らぐ秋が
早く来てほしい気持ちになります。
ポタリング、 知りませんでした。
自転車散歩の意で、呼吸を乱さない速度で
有酸素運動でフイットネスを目的とか。
琵琶湖、湖上の風を浴びながら、
夕涼みのサイクリング、いいですね
サボテン、今が成長の時期でしょうか
朝夕、水浴びさせるだけで、
活き活きとしているような、
根ぐされ起こさないよう気を付けていますが。
2018-08-06 08:02 | sikioriori #- URL [
編集
]
JUNOさん、今日例の小林稔侍さん主演のドラマが放映されますね。夫は毎日9時には寝るのに今日は見る!と言ってますが・・・私は稔侍さんはどうでもいいけど景色は見たいな(^^ゞ。
明日の花火大会の準備が着々ですね。
もう10年以上、近くで見たことないんですよ・・・
2018-08-06 14:26 | okko #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
しんごさん こんにちは。
朝は時間がないですが、
夕方にのんびり夕涼みがてらのポタリングは楽しいです♪
明日もお天気に心配はなさそうなので
浜の方まで観に行きたいと思ってるんですが^^
いい場所が見つかるかしら^^
コメントありがとうございます。
2018-08-06 16:01 | Juno #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
sikiorioriさん こんにちは。
ホントに秋が待ち遠しいですね^^
今年は秋の良さを感じないまま冬に突入って事になりそうですが^^
のんびり湖畔の景色を眺めながらのポタリングは楽しいんですが!
昨日は止まると蒸し暑さが^^
適当に水やりしたらいいわ~なんて思ってたサボテン!
水やりのタイミングが難しいデリケートな植物なんですね^^
生き生きと育てて春に可愛いお花を観たいですね^^
コメントありがとうございます。
2018-08-06 16:14 | Juno #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
okkoさん ありがとうございます。
すっかり忘れてました!
早速テレビ欄をチェックさせていただきましたよ~
いつもドラマは観ないんですが楽しみです^^
okkoさんのお家からは花火が見えるんじゃ?
我が家も打ち上げの一部分が見えるんですが・・・
去年から浜の方に見に行ってるんです^^
すんごい人で。。。今年はどうしようかしらと?
2018-08-06 16:24 | Juno #- URL [
編集
]
こんばんは♪
オシャレな自転車で「ポタリング」ご主人様とご一緒ですか。
のんびりとお話をしながら走るのは楽しそうですね。
「ビワイチ」ト言うのも初めて知りました。
一周するのにどれ位の時間が掛るのでしょう。
こちらは台風の影響で雨が降っています。
junoさんの所はお天気大丈夫そうですね。
花火楽しんできてください♪
2018-08-07 19:27 | katataka #T4iTjaJU
URL
[
編集
]
ご夫婦でボタリング良いですね。
以前は自転車によく乗っていました。
今のところに越してから坂が多くて電動でも息上がって乗らなくなりました
琵琶湖湖畔をの周り良いですね。
以前紹介してくださった、おしゃれなお店をウオッチングするのも楽しみですね。
2018-08-07 19:56 | yokko #6R3oiliI
URL
[
編集
]
Re: タイトルなし
katataka さん こんばんは。
主人の趣味がポタリングなんですが^^
たま~~~に一緒に走る事も^^
琵琶湖一周が200キロぐらいなんです!
1日かけて寄り道しながら走る方が多いみたいですね^^
長い事降ってなくてカラッカラツ!
一雨欲しいんですがこの先雨マークなしです^^
無事今年も綺麗な花火見る事ができました~^^
コメントありがとうございます。
2018-08-07 22:11 | Juno #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
yokkoさん こんばんは。
四季折々の琵琶湖を眺めながらののポタリングは最高ですね!
主人の趣味のポタリングにたま~~に私は付いて行ってたんですが!
膝を傷めてから先生に「自転車が良い」と聞いて毎日走ろうかなぁと思ってるんです^^
ホントですね!オシャレなお店に寄道するのもいいかもです^^
コメントありがとうございます。
2018-08-07 22:24 | Juno #- URL [
編集
]
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ぱそこんる~む123
ぱそこんる~む123ブログ
節約ガーデニング
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ほっこり甘酒物語
道東からフォト
ばら色スケッチ
私のガーデニング2
花日記
とりあえず日記
房総鴨川 男の週末
okkoと茶花と
薔薇と草花と空
やさしい庭
mi*kA*Ta
花写人
Terracotta's Garden
小福日々こーふくプラス華ソシテ猫田君
Green Tea Momのセントルイス日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
明日は、びわこ花火大会、大勢の人で賑わうんでしょうね。家のベランダからも小さく見えます。