京都の紅葉スポッは沢山ありますが
何度訪れてもいいなぁ~と思う所が南禅寺・水路閣
我が家から1時間足らずで行けてリハビリにも丁度^^
早くに家を出たんですが既に沢山の人で・・・
写真撮りたくて・・・・・・
途切れるのをず~~と待ってたんですが。゚(゚´Д`゚)゚。
紅葉が見ごろを迎え境内は色鮮やな木々に覆われていました~
法堂の銀杏もまだ綺麗で
赤のもみじとのコラボも見られました(^^♪
赤レンガのレトロな橋「水路閣」
琵琶湖の水を京都市内に運ぶために作られました
古代ローマの水道橋を見本に作られたそうです!
レンガの風合いが自然に溶け込み素敵ですね
ドラマの撮影場所でも有名です(^^♪
このレトロなアーチ
物凄い人で撮るのが大変!
(なので上の方ばかり撮ってました^^)
南禅寺と言えば・・・・湯豆腐^^
まだお昼には早い時間なのに有名なお店は長蛇の列!
待つのが嫌なので平安神宮の近くで食事
お土産はクランチと八ツ橋を合わせた京くらんち
抹茶、キャラメル、ミルクの3種類

前回に続き紅葉画像続きましたネ^^
お付き合いありがとうございました!
スポンサーサイト
南禅寺・水路閣、ここはいい感じ。このレトロなアーチは、季節を通して人気でしょうね。