Juno Garden
ガーデニング中心に、日々の出来事やちょっとした料理も~
プロフィール
Author:Juno
趣味 DIYと庭いじりは大好き!
最新記事
生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/05)
庭花&リース&頂き物♪ (12/01)
田舎へ~ (11/26)
スズメウリで♪&寄せ植え&二品 (11/22)
琵琶湖風景&8年目のビワ&カボススクエアケーキ (11/17)
最新コメント
Juno:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/10)
Juno:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/10)
Jasmine:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/10)
katataka:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/10)
Juno:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/08)
mbtake:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/08)
Juno:生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ (12/07)
月別アーカイブ
2019/12 (2)
2019/11 (6)
2019/10 (8)
2019/09 (7)
2019/08 (7)
2019/07 (6)
2019/06 (9)
2019/05 (10)
2019/04 (12)
2019/03 (14)
2019/02 (12)
2019/01 (13)
2018/12 (13)
2018/11 (14)
2018/10 (15)
2018/09 (14)
2018/08 (16)
2018/07 (14)
2018/06 (15)
2018/05 (16)
2018/04 (14)
2018/03 (16)
2018/02 (13)
2018/01 (16)
2017/12 (12)
2017/11 (15)
2017/10 (15)
2017/09 (15)
2017/08 (15)
2017/07 (15)
2017/06 (15)
2017/05 (16)
2017/04 (15)
2017/03 (15)
2017/02 (14)
2017/01 (18)
2016/12 (21)
2016/11 (24)
2016/10 (27)
2016/09 (30)
2016/08 (26)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (30)
2016/04 (28)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (28)
2015/11 (30)
2015/10 (30)
2015/09 (28)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (28)
2015/05 (30)
2015/04 (28)
2015/03 (30)
2015/02 (26)
2015/01 (31)
2014/12 (28)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (30)
2014/07 (30)
2014/06 (28)
2014/05 (22)
2014/04 (29)
2014/03 (31)
2014/02 (27)
2014/01 (30)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (30)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (21)
カテゴリ
花 (310)
挨拶 (20)
DIY (22)
庭 (27)
果実酒 (5)
菓子 (25)
料理 (55)
田舎 (42)
その他 (182)
花と今日の一品 (804)
野菜と今日の一品 (15)
庭と今日の一品 (115)
花とモーニング (49)
花とランチ (16)
花とデザート (82)
お出かけ (107)
風景 (32)
Calendar 1.0
<
2019年12月
2019年12月 (2)
2019年11月 (6)
2019年10月 (8)
2019年09月 (7)
2019年08月 (7)
2019年07月 (6)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (12)
2019年03月 (14)
2019年02月 (12)
2019年01月 (13)
2018年12月 (13)
2018年11月 (14)
2018年10月 (15)
2018年09月 (14)
2018年08月 (16)
2018年07月 (14)
2018年06月 (15)
2018年05月 (16)
2018年04月 (14)
2018年03月 (16)
2018年02月 (13)
2018年01月 (16)
2017年12月 (12)
2017年11月 (15)
2017年10月 (15)
2017年09月 (15)
2017年08月 (15)
2017年07月 (15)
2017年06月 (15)
2017年05月 (16)
2017年04月 (15)
2017年03月 (15)
2017年02月 (14)
2017年01月 (18)
2016年12月 (21)
2016年11月 (24)
2016年10月 (27)
2016年09月 (30)
2016年08月 (26)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (30)
2016年04月 (28)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (28)
2015年11月 (30)
2015年10月 (30)
2015年09月 (28)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (28)
2015年05月 (30)
2015年04月 (28)
2015年03月 (30)
2015年02月 (26)
2015年01月 (31)
2014年12月 (28)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (28)
2014年08月 (30)
2014年07月 (30)
2014年06月 (28)
2014年05月 (22)
2014年04月 (29)
2014年03月 (31)
2014年02月 (27)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (30)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (21)
>
月
火
水
木
金
土
日
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最近の記事
12/05 : 生木リース&スワッグ&紅葉&揚げ出し豆腐の野菜あんかけ
12/01 : 庭花&リース&頂き物♪
11/26 : 田舎へ~
11/22 : スズメウリで♪&寄せ植え&二品
11/17 : 琵琶湖風景&8年目のビワ&カボススクエアケーキ
カテゴリ
花 (310)
挨拶 (20)
DIY (22)
庭 (27)
果実酒 (5)
菓子 (25)
料理 (55)
田舎 (42)
その他 (182)
花と今日の一品 (804)
野菜と今日の一品 (15)
庭と今日の一品 (115)
花とモーニング (49)
花とランチ (16)
花とデザート (82)
お出かけ (107)
風景 (32)
全記事
Designed by 石津 花
FC2カウンター
2019.06.23
ブラックベリー&ラッシー&ランチ
半日蔭でも花が咲くインパチェンス
大きな豪華な花を咲かせる「フィエスタ グランデ」
花付きも良くて秋まで楽しめそう(^^♪
切戻したスカビオサ
ポツポツと咲きだして来てます
去年買ったブラックベリー
可愛いピンクの花が咲いて実が(^^♪
これから実の色が変わって行くので楽しみ^^
先日梅シロップと梅酒を作りました~
梅シロップで梅ラッシー^^
今日のランチは二色そば
スポンサーサイト
[2019/06/23 23:03]
|
その他
|
コメント(12)
|
コメント
ハンギング、これからの時期を考えると半日蔭でも花が咲く花が水管理でもいいですね。スカビオサ大好きです。
2019-06-24 06:36 | しんご #13Mrgbkw URL [
編集
]
おはようございます!(^^)!
インパチェンス!
好きで植えるんですけど何故か我が家には合わないようで・・・
日数がたつうちに花数が減って来て!
一日の日照時間がある程度必要なんでしょうね!(^^)!
我が家の何処においても半日は日陰になって無理みたいです(笑)
梅シロップや梅酒作ったんですね~♪
私!昨日お隣さんから2.5㌔も戴いて・・・
今日、氷砂糖とホワイトリカ・5リットル瓶2本買ってきます(笑)
飲む人も少ないのに毎年作り方ですよ!(^^)!
それも好きな人がいたらあげるんですけどね(笑)
ランチの2色蕎麦!
junoさん!これで間に合うの~?
私きっとこの3倍はいけるわよ~(笑)
2019-06-24 09:27 | ななちゃん7755 #Beapyk8w
URL
[
編集
]
こんにちは♪
インパチェンスはあまり植えないのだけど、
半日陰に置いておくのがよいのね。
我が家のブラックベリー、今年はすごく小さいのです。
それでも花を付け下の方で生ってくれそう。
実の生るものは楽しみですね。
梅ラッシー、この季節にピッタリ!
爽やかな飲み物ですね~♪
うちね、シロップはないけど梅エキスがあるの(液体)
代用できるかしら?
2019-06-24 12:38 |
miyako
#zNzN/CDA
URL
[
編集
]
Re: タイトルなし
しんごさん こんにちは。
日陰が多い我が家にはインパチェンスは欠かせません^^
バラ咲きのインパチェンは豪華でお気に入りです。
冬越し出来るスカビオサも嬉しいお花ですネ。
コメントありがとうございます。
2019-06-24 15:24 | Juno #- URL [
編集
]
Re: おはようございます!(^^)!
ななちゃん7755さん こんにちは。
分かりますよ~^^以前、我が家のも段々花数が減っていったのがありましたよ~
日陰に強いっていうので。。。。。ホント日陰が多すぎました^^
今、引っ掛けてるのは3時間ぐらい日が当たる所なんです。
これからどうなるか分かりませんネ。
うわ~~~そんなに頂けるなんて^^
我が家もお酒誰も飲まないんですが、梅酒だけたま~~に私が飲むんですよ^^
なので1瓶作るだけです^^
ちょっと寂しいランチでしたね^^・・・・・ここに天ぷらでもあれば良かったんですが^^
お蕎麦はこの横に山盛りなんんです^^
私も良く食べますよ^^
特に甘いものには目がないいんですよネ^^
コメントありがとうございます。
2019-06-24 15:58 | Juno #- URL [
編集
]
Re: こんにちは♪
miyakoさん こんにちは。
インパチェンスは半日蔭に強いし花期も長くてこの時期に必ず買うお花なんですが・・・
この頃、豪華に咲くバラ咲きの方がお気に入りなっちゃってます^^
去年買ったのはホントに小さな苗で、今年に実がなるなんて思ってなかったです。
ホントは地植えにしたいと思ってたんです生育旺盛で暴れるらしくて諦めたんです。
毎年又楽しみが増えました~
miyakoさん梅エキスス作ってられるんですか!
手間がかかりますね!
ラッシー!蜂蜜など入れてはどうですか?
コメントありがとうございます。
2019-06-24 16:23 | Juno #- URL [
編集
]
ブラックベリーってこんなかわいい花が咲くのですね。
ご近所にも実が生るのは知っているのですが、花には
気づきませんでした。見に行ってみよ~っと。
Junoさん毎年梅酒は作られるのですか?私は梅酒、
好きですが如何せんアルコールは弱いのです。
缶ビール1個がせいぜいかも・・・です。でも梅酒
の在庫(?!)がたくさんあります。
2019-06-24 20:06 | okko #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
okkoさん こんばんは。
ご近所さんのお家に有るのですか!
私はお店でしかは見たことがなかったんです!
可愛いピンクのお花が咲いてきて時は感激しましたよ~
これから楽しみです♪
不眠症の私が寝る前に少し飲む事があるんですよ~
まだ沢山残ってたんですが・・・・
次男が飲むって言うんで1瓶だけ作りました~
アルコール誰も飲まないしで食事も早く終わっちゃいます^^
コメントありがとうございます。
2019-06-24 22:15 | Juno #- URL [
編集
]
おはようございます♪
八重咲インパチェンス、きれいにたくさん咲いてて
いいなぁ~!
私も何度か植えたのですが
いつもダニ(?)がたくさん付いてしまって
蕾がポロポロ落ちちゃうし
ちっともお花が咲いてくれないんですよー (>_<)
2019-06-25 07:18 | まあむ #-
URL
[
編集
]
Re: タイトルなし
まあむさん こんばんは。
八重のインパチェンスは豪華で育てたくなりますね^^
我が家も以前何度か枯れしてしまった事が・・・・
この品種は従来より大きな花を咲かせ晩秋まで楽しめそうですよ~
それに我が家にピッタシ!半日蔭で育つのがいいですね^^
コメントありがとうございます。
2019-06-25 22:14 | Juno #- URL [
編集
]
おはよう~(^-^)
ブラックベリーは地植えしてるの??
根が張って大変な思いしてから
欲しくても我慢してて
鉢植えでもいいのかな??
ラッシーは牛乳ヨーグルト入れるんだよね
梅シロップ有るから
マネっこしてみたいなぁ~^^
2019-06-26 07:33 | リン #- URL [
編集
]
Re: タイトルなし
リンさん こんばんは。
そうなんです!
地植えにすると暴れまくって大変と聞き鉢に植えましたよ~
ラッシー美味しいですよ^^
分量、適当ですがヨーグルトと牛乳、シロッップえを入れて混ぜただけです^^
牛乳嫌いも飲みやすくて梅シロップがある内は度々登しそうですね.
コメントありがとうございます。
2019-06-26 21:43 | Juno #- URL [
編集
]
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ぱそこんる~む123
ぱそこんる~む123ブログ
節約ガーデニング
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
ほっこり甘酒物語
道東からフォト
ばら色スケッチ
私のガーデニング2
花日記
とりあえず日記
房総鴨川 男の週末
okkoと茶花と
薔薇と草花と空
やさしい庭
mi*kA*Ta
花写人
Terracotta's Garden
小福日々こーふくプラス華ソシテ猫田君
Green Tea Momのセントルイス日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
コメント
おはようございます!(^^)!
好きで植えるんですけど何故か我が家には合わないようで・・・
日数がたつうちに花数が減って来て!
一日の日照時間がある程度必要なんでしょうね!(^^)!
我が家の何処においても半日は日陰になって無理みたいです(笑)
梅シロップや梅酒作ったんですね~♪
私!昨日お隣さんから2.5㌔も戴いて・・・
今日、氷砂糖とホワイトリカ・5リットル瓶2本買ってきます(笑)
飲む人も少ないのに毎年作り方ですよ!(^^)!
それも好きな人がいたらあげるんですけどね(笑)
ランチの2色蕎麦!
junoさん!これで間に合うの~?
私きっとこの3倍はいけるわよ~(笑)
こんにちは♪
半日陰に置いておくのがよいのね。
我が家のブラックベリー、今年はすごく小さいのです。
それでも花を付け下の方で生ってくれそう。
実の生るものは楽しみですね。
梅ラッシー、この季節にピッタリ!
爽やかな飲み物ですね~♪
うちね、シロップはないけど梅エキスがあるの(液体)
代用できるかしら?
Re: タイトルなし
日陰が多い我が家にはインパチェンスは欠かせません^^
バラ咲きのインパチェンは豪華でお気に入りです。
冬越し出来るスカビオサも嬉しいお花ですネ。
コメントありがとうございます。
Re: おはようございます!(^^)!
分かりますよ~^^以前、我が家のも段々花数が減っていったのがありましたよ~
日陰に強いっていうので。。。。。ホント日陰が多すぎました^^
今、引っ掛けてるのは3時間ぐらい日が当たる所なんです。
これからどうなるか分かりませんネ。
うわ~~~そんなに頂けるなんて^^
我が家もお酒誰も飲まないんですが、梅酒だけたま~~に私が飲むんですよ^^
なので1瓶作るだけです^^
ちょっと寂しいランチでしたね^^・・・・・ここに天ぷらでもあれば良かったんですが^^
お蕎麦はこの横に山盛りなんんです^^
私も良く食べますよ^^
特に甘いものには目がないいんですよネ^^
コメントありがとうございます。
Re: こんにちは♪
インパチェンスは半日蔭に強いし花期も長くてこの時期に必ず買うお花なんですが・・・
この頃、豪華に咲くバラ咲きの方がお気に入りなっちゃってます^^
去年買ったのはホントに小さな苗で、今年に実がなるなんて思ってなかったです。
ホントは地植えにしたいと思ってたんです生育旺盛で暴れるらしくて諦めたんです。
毎年又楽しみが増えました~
miyakoさん梅エキスス作ってられるんですか!
手間がかかりますね!
ラッシー!蜂蜜など入れてはどうですか?
コメントありがとうございます。
ご近所にも実が生るのは知っているのですが、花には
気づきませんでした。見に行ってみよ~っと。
Junoさん毎年梅酒は作られるのですか?私は梅酒、
好きですが如何せんアルコールは弱いのです。
缶ビール1個がせいぜいかも・・・です。でも梅酒
の在庫(?!)がたくさんあります。
Re: タイトルなし
ご近所さんのお家に有るのですか!
私はお店でしかは見たことがなかったんです!
可愛いピンクのお花が咲いてきて時は感激しましたよ~
これから楽しみです♪
不眠症の私が寝る前に少し飲む事があるんですよ~
まだ沢山残ってたんですが・・・・
次男が飲むって言うんで1瓶だけ作りました~
アルコール誰も飲まないしで食事も早く終わっちゃいます^^
コメントありがとうございます。
八重咲インパチェンス、きれいにたくさん咲いてて
いいなぁ~!
私も何度か植えたのですが
いつもダニ(?)がたくさん付いてしまって
蕾がポロポロ落ちちゃうし
ちっともお花が咲いてくれないんですよー (>_<)
Re: タイトルなし
八重のインパチェンスは豪華で育てたくなりますね^^
我が家も以前何度か枯れしてしまった事が・・・・
この品種は従来より大きな花を咲かせ晩秋まで楽しめそうですよ~
それに我が家にピッタシ!半日蔭で育つのがいいですね^^
コメントありがとうございます。
ブラックベリーは地植えしてるの??
根が張って大変な思いしてから
欲しくても我慢してて
鉢植えでもいいのかな??
ラッシーは牛乳ヨーグルト入れるんだよね
梅シロップ有るから
マネっこしてみたいなぁ~^^
Re: タイトルなし
そうなんです!
地植えにすると暴れまくって大変と聞き鉢に植えましたよ~
ラッシー美味しいですよ^^
分量、適当ですがヨーグルトと牛乳、シロッップえを入れて混ぜただけです^^
牛乳嫌いも飲みやすくて梅シロップがある内は度々登しそうですね.
コメントありがとうございます。
コメントの投稿